おじさんです。
Galaxy S7 edgeは5.5インチあります。最近のスマホの主流がだいたい5インチちょっとである事を考えると、少しだけ大きめなイメージがあります。
5.5インチのスマホを購入するにあたって気になるのはやはり「画面サイズが大きすぎて操作しにくいのではないか?」と言う事。結論から言うと結局「慣れ」の問題になるかと思うのですが、昨日届いたGalaxy S7 edgeで早速レビューしてみたいと思います。
目次
Galaxy S7 edge(5.5インチ)は片手操作できるのか?
先ほどGalaxy S7 edgeは5.5インチと書きました。それ自体は正しいのですが、実はだからと言って「大きい」のかと言うと、そうでもありません。
以前検証してみたのですが、Galaxy S7 edge(5.5インチ)とXperia Z5(5.2インチ)の大きさはほぼ同じです。
【関連】Galaxy S7 edgeは大きすぎる?実はXperia Z5とほぼ同じ!
これはGalaxy S7 edgeが本体の幅限界まで(というより限界を超えて横端まで)ディスプレイになっている事が関係しています。その為本体サイズが意外と小さくまとまっているのです。
Galaxy S7 edgeを持ってみると、こんな感じ。僕の手は普通よりちょっと大きいみたいなのですが、「Xperia Z5とほぼ同じ」と言えば、デカ過ぎるサイズでもない事が分かると思います。
スマホを持っている側の端は、上の様に問題なく操作できます。問題は逆側。対角線上にある端です。
(逆光で暗くなってすみません)
持った手から一番遠い部分をタップしようと思うと・・・上の画像の様に、ちょっと無理が出る姿勢になります。なんというか、ずっとやってたら手がつりそうな感じです。
しかも更に問題があります。それは「スマホを持っている手の腹がディスプレイをタッチしてしまう」という大問題。これこそ操作感の慣れの問題でしょうが、少なくとも普通のディスプレイを操作している感覚では使えません。
手の腹で、意図しないタッチが起こってしまうのです。
上の画像の様に手の腹で誤タッチが起きない様にするには・・・
上の画像の様に、腹を当てない様に意識してスマホを操作する必要があります。恐らくこれは女性など手の小さい人は出来ない(難しい)操作だと思います。
この操作自体は、慣れれば問題なく出来ます。
ですが無理せず両手で操作するのが一番いいかと思います。片手操作にこだわる事もないでしょう。
エッジスクリーンの意味ってあるの?
こうして「手の腹が当たって操作にしにくい」などの問題があると、「そもそもエッジスクリーンって意味あるの?」という感情も沸いてきます。僕の場合、多分ですがGalaxy S7(無印)が日本でも販売されていればそっちを選んだと思います。
エッジスクリーンの意味はなんなのか?今はまだ全く使いこなせていないので分からないです(使用1日目!)。近いうちにまたレビューしたいと思います。
今のところエッジスクリーンのメリットは「見た目がめちゃくちゃカッコ良くなる」ということくらいかも知れません。見た目はとにかく、めちゃくちゃかっこいいのですが・・。
追記!誤タッチの問題はClear View カバーで解消出来るかも!
本日(2016/05/23)、注文していたClear View カバーが届きました!
まだ使って間もないですが、このカバーがあれば手の腹が誤タッチを起こす問題を解消出来る可能性があります!ケースをまだ買っていない人は検討してみてもいいかもです。
以下の記事を参照下さいませ!