【Apple】サポートの電話番号は何番?営業時間と繋がりやすい時間帯

iPhoneが突然動かなくなって慌てた経験、みなさんもありませんか?

そんな時に頼りになるのがAppleサポートですが、肝心の電話番号がパッと思い出せなくて困ったことがあります

ネットで検索すると色んな番号が出てきて、どれが正しいのか迷っちゃいますよね。

実は私も去年の秋頃、iPadの調子が悪くなった時に間違った番号にかけてしまって、時間を無駄にした経験があるんです

そこで今回、Appleサポートの正確な電話番号と営業時間について調べてみました!

メインの電話番号はコレ

Appleサポートの基本的な問い合わせ先は0120-277-535です

この番号はフリーダイヤルなので通話料は無料で、iPhone、iPad、Mac、Apple Watchといった全てのApple製品に関する相談に対応してくれます。

操作方法がわからない時や、故障かもしれない症状が出た時、修理の依頼まで幅広くサポートしてくれるようです。

ちなみに、この番号の覚え方として面白い話があって、0120以降の「277535」を電話のキーパッドに当てはめると「APPLE」になるんです。

アメリカでは一般的な語呂合わせの方法らしいですが、日本人にはあまり馴染みがないかもしれません。

でも実際に電話をかけてみると、最初は自動音声が流れて、デバイスの種類や相談内容に応じて番号を押すシステムになっているようです。

iPhone関連なら「1」、Apple Watchなら「2」、iPadなら「3」、Macなら「4」を押すという流れですね

営業時間は時期により変動する可能性あり

Appleサポートの営業時間について調べてみたところ、2025年7月現在の一般的な受付時間は午前9時から午後9時までとなっています

ただし、情報源によっては平日は午後7時まで、土日は午後5時までとする場合もあるため、実際に電話をかける前に公式サイトで最新の営業時間を確認することをおすすめします。

私は最初、大手企業だから24時間対応だろうと思い込んでいましたが、実際は時間が限られているんですね。

年末年始などの特別な期間は短縮営業や休業している可能性もあるので、急ぎの用事がある時は早めに連絡した方が良さそうです

営業時間は予告なく変更される場合があるため、その日の営業時間については電話をかけた際の自動音声案内でも確認できます。

混雑しやすい時間帯を避けるコツ

せっかく営業時間内に電話しても、なかなか繋がらないことがあります。

特に平日の昼間や週末、新型iPhone発売後の時期などは混雑しやすいタイミングとなっています

比較的繋がりやすいのは以下の時間帯だと思われます

・火曜から木曜の14時~16時
・平日夜の19時以降(営業時間内)
・土日祝の朝9時台または夕方17時以降

逆に避けた方が良いのは、祝日や新型iPhone発売週、お昼の12時~14時台など。

朝9時の受付開始直後も混雑しやすいみたいです

関係ないかもしれませんが、私の経験上、平日の夕方5時頃も結構混んでいた気がします。

みんな仕事終わりに電話するからでしょうか。

そんなこんなで、電話が繋がらない時は時間を置いて再度かけ直すか、チャットでの問い合わせを試してみるのも良いかもしれません。

営業時間外や繋がらない時の対処法

夜遅くや早朝にトラブルが発生した場合、電話サポートは利用できませんが、他にも問い合わせ方法があります。

Apple公式サイトのサポートページでは、チャットやメールでの問い合わせも受け付けています

チャットで問い合わせる場合の手順は以下の通りです

1. Apple公式サポートサイトにアクセス
2. 右上の「サインイン」ボタンからログイン
3. 「製品を選択」をクリック
4. 質問したい製品(iPhone、iPad等)を選択
5. 困りごとのカテゴリを選択
6. 「チャット」を選択して問い合わせ開始

チャットの場合は比較的早く回答がもらえることが多いようですが、混雑時は「まもなくサポートを開始します」の画面から変わらない場合もあります。

そんな時は平日の昼過ぎなど比較的空いている時間帯を狙って再度試してみると良いでしょう

また、近くにApple Storeがある場合は、直接来店して相談することも可能です。

店頭なら実際にデバイスを見てもらいながら相談できるので、電話よりも早く解決できるケースもあるでしょう。

覚えておきたい番号と最新情報の確認方法

結局のところ、Appleサポートの電話番号は0120-277-535で、通話料は無料です

営業時間は時期により変動する可能性があるため、電話をかける前に公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。

また、Apple製品の購入に関する問い合わせには0120-993-993も利用可能です

こちらはオンラインのApple Storeに関する問い合わせ専用の番号のようですね。

私も実際に何度か利用したことがありますが、スタッフの対応はとても丁寧で、画面共有機能を使って視覚的に問題を説明することもできました。

Apple製品は精密機器なので、いつトラブルが起こるかわかりません。

これらの連絡先を覚えておけば、万が一の時も安心ですね。

混雑時間帯を避けて電話すると、よりスムーズに問題解決できる可能性があります。

でも、どうしても急ぎの場合は、チャットや公式サイトでの問い合わせも活用してみてください!

※この記事の情報は2025年7月現在のものです。

営業時間や電話番号は予告なく変更される場合があるため、最新情報は公式サイトでご確認ください。