Amazonプライムビデオで家族に見られたくない動画を観てしまった!
実はプライムビデオの視聴履歴、PCのブラウザから簡単に削除できます。
スマホの場合はアプリからは削除できないという点に注意が必要ですが、ブラウザ経由なら問題ありません。
ただし削除しても痕跡が完全にゼロになるわけではないので、その辺りも含めて調べてみました。
家族共有のアカウントを使っている場合、視聴履歴が残っているとおすすめ作品にも影響が出てしまいます。
削除方法を知っておけば、プライバシーもしっかり守れます!
1. PCブラウザから視聴履歴を削除する方法は?
パソコンのブラウザから削除するのが一番確実な方法です。
Amazonの公式サイトにログインして、アカウントメニューから「視聴履歴」のページにアクセスします。
そこに過去に観た動画の一覧が表示されるので、削除したいタイトルの横にある「視聴履歴から映画を削除」や「動画を削除」というボタンをクリックすれば完了です。
手順はこんな感じです。
1. ブラウザでAmazon.co.jpにアクセスしてログイン
2. 画面上部の「アカウント&リスト」から「アカウントサービス」を選択
3. 「視聴履歴」のページを開く
4. 削除したい作品の横にある「動画を削除」をクリック
クリックすると画面上からすぐに消えます。
複数の動画を削除したい場合は、それぞれ同じ作業を繰り返す必要があります。
削除後の反映は即座ですが、他のデバイスには反映までわずかな時間がかかることもあります。
2. スマホから削除する時の注意点は?
スマホの公式アプリからは、実は視聴履歴の削除機能が使えません。
アプリ内で視聴履歴を確認することはできますが、削除ボタンが表示されないんです。
これはiPhoneでもAndroidでも同じ仕様になっています。
ただしスマホでも削除する方法はあります!
SafariやChromeなどのブラウザアプリでAmazonのウェブサイトを開けば、パソコンと同じように削除できます。
アプリを使わずに、ブラウザ経由でアクセスするのがポイントです。
1. ブラウザでAmazon.co.jpにアクセス
2. アカウントメニューから視聴履歴を開く
3. 削除したいタイトルの横の削除ボタンをタップ
4. 画面から消えたら削除完了
スマホのブラウザだと画面が小さくて操作しづらい部分もありますが、デスクトップ表示に切り替えると見やすくなります。
3. 削除した履歴は完全に消える?
視聴履歴を削除しても、一部の情報は残る可能性があります。
削除した動画は「視聴履歴」のリストからは消えますが、Amazonのレコメンデーション機能(おすすめ表示)には影響が残ることがあるんです。
つまり、削除した作品と似たジャンルの動画が、引き続きおすすめとして表示されるケースがあります。
完全に「おすすめ表示」をリセットしたい場合は、視聴履歴だけでなく複数の対応が必要になります。
おすすめ作品への影響や、Amazonのシステム内部には過去の視聴傾向が反映される場合があります。視聴履歴画面からは消えますが、「完全に痕跡ゼロ」というわけではありません。
また「次に観る」や「続けて観る」リストについても、削除してすぐには反映されない場合があります。
4. 個別削除と一括削除の違いは?
視聴履歴の削除方法には、個別削除と一括削除の2種類があります。
個別削除は、見られたくない作品だけをピンポイントで消せる方法です。
家族とアカウントを共有している場合に便利で、スマホでもPCでも利用できます。
一括削除は、履歴をまとめてリセットできる機能です。
PCブラウザの視聴履歴ページから「すべての動画を削除」を選択すると、履歴を一気にゼロにできます。
・個別削除 特定の作品だけを選んで削除する
・一括削除 視聴履歴をまとめて全部削除する
ただし一括削除を行うと、「続けて見る」リストからもすべて消えてしまうため、再生途中の動画は復元できません。
プライバシーを重視するなら一括削除、必要な履歴は残したいなら個別削除という使い分けができます。
5. 削除が反映されない時はどうする?
削除操作を行っても、すぐに反映されないことがあります。
特にテレビアプリやスマホアプリに反映されるまで数時間かかる場合もあるようです。
これはキャッシュの影響などが考えられます。
- ブラウザやアプリを再起動してみる
- 一度サインアウトして再ログインする
- 時間を置いてから再度確認する
それでも反映されない場合は、別のデバイスから削除操作を試してみるのも手です。
スマホアプリで消えていなくても、PCブラウザでは消えているというケースもあるので、焦らず確認してみるのがいいかもしれません。
まとめ
Amazonプライムビデオの視聴履歴は、PCのブラウザから簡単に削除できます。
スマホの場合はアプリからは直接削除できませんが、ブラウザ経由なら同じように操作可能です。
個別削除と一括削除の2種類があるので、状況に応じて使い分けるといいでしょう。
ただし完全に痕跡を消すのは難しく、おすすめ機能には影響が残ることもあります。
家族とアカウントを共有している場合は、こまめに履歴を削除しておくと安心です!