おじさんです!
久し振りに買ったiPhoneであるiPhone7 Plusですが、辞書は正直微妙なままでした。5年経っても進化していないって一体・・・。
でも少し進化しているところもあって、そこをうまくすればiPhoneの辞書を神化する事が出来ました。以下でご紹介します。
目次
iPhoneの弱点の1つが辞書の微妙さ
iPhoneの弱点の1つは辞書の微妙さです。
日本語の辞書が本当にレベルが低いです。これはiPhoneユーザーも認めるところなはず。
例えば「あいふぉん」と入力しても「iPhone」は候補として出てこず、「あいふぉーん」と入力して初めて「iPhone」が候補に出てきます。
AndroidはGoogleが作っているだけあって、予測変換が秀逸。マジで快適です。
5年経ったらiPhoneの辞書も改善されているだろうと思ったのですが、5年経っても別に変わってなかったです。
AndroidはPCと辞書をATOK Passportで同期出来る
Androidの場合、ATOK Passportというサービスを使う事で、AndroidとPCで辞書を同期出来ます。
これはとてもありがたいサービスで、月々500円?とかの料金を払う価値を感じています。Androidに乗り換えて以来、数年間ずっと使っています。
これが、僕がAndroidからiPhoneに出戻り出来ない理由の1つです。
iPhoneでもATOKが使える様になっていた
2012年からiPhoneも進化していました。
いつの間にか、外部の辞書アプリを導入出来る様になっていたのです。多分2012年当時は出来なかったはずです。
App StoreでATOKと検索すると、ATOKのアプリが出てきました。
僕がしたいのは、ATOKでクラウド上に保存している辞書データを共有する事です。
果たしてそれが出来るのか、正直全く期待をしていなかったのですが・・・。
iPhoneでもATOK Passportのデータがダウンロードして使える!
iPhoneにインストールしたATOKを起動して、ガイド通りに設定を完了しました。
すると、ATOKの画面に見慣れた文字が。
ATOK Syncと書いてあります。
これはパソコンで僕が使っているATOKの辞書データをダウンロード出来るという事なのか?
この時点でもまだ、あまり期待せずに先に進みました。
すると「ATOK Syncを有効にする」という項目があり・・・・
ATOKのアカウントでログインをすると・・・・
見事!PCで管理していた辞書を同期出来ました!
おーまさかATOKでクラウド保存した辞書をiPhoneでも使える様になっているとは!5年前とは違いますな!
iPhoneの弱点が1つ消えた
PCで管理していたATOKの辞書を同期出来る事で、iPhoneの弱点は1つ減りました。
久し振りにiPhoneを買って、正直サクサクと使いやすいなと思う部分はあります。
今の僕はAndroidスマホをメインに使っていますが、このままiPhoneの使い勝手が良くなれば、iPhoneをメインにしたい様な気もしています。
Androidは、使えば使うほどモッサリと重くなるんです・・・。