おじさんです。
ポケモンGOで手持ちのポケモンを開くと、メニューの下の方に「博士に送る」という項目があります。
ちょっと説明不足で何が起こるか分からない項目なのですが、果たして何が起こるのでしょうか?メリットやデメリットなどについてもご紹介します。
目次
ポケモンGOの「博士に送る」の意味は?
ポケモンGOの「博士に送る」には、「ポケモンを手放す」と同じ意味があります。ちょっと回りくどい言い方をしていますが、モノの様に「捨てる」とすることは出来なかったのでしょう。
それにしてももうちょっと詳しい説明をしてもいいと思いますが・・・。
送る相手はコチラのウィロー博士だと思われます。きっと何かいい扱いをしてくれるんでしょう。ポケモンの面倒を見てくれるんだと思います。
「博士に送る」のメリットとデメリット
「博士に送る」のメリットは2つあります。それは、
- ポケモンを持てる数に空きが出来る
- 送ったポケモンのアメを貰う事が出来る
という事です。
ポケモンを持てる数には初期値で250という上限がありますが、余計なポケモンを博士に送ることで、その分の空きが出来ます。
さらに博士に送ることによって「アメ」を手に入れる事が出来ます。
上の画像の様に、コイルを送ればコイルのアメを手に入れる事が可能です。
このアメはポケモンの強化や進化に使う事が出来ます。
デメリットは「送ったポケモンはもう戻ってこない」ということ。「一時的に預ける」ではなくて「完全に手放す」という事なので注意して下さい。
博士に送る際には、上の様な注意書きも表示されます。
ポケモンを持つ数を増やすことも出来る(ポケモンボックス)
ポケモンを持てる数の上限はデフォルトで250ですが、これを増やす事も出来ます。(重複したポケモンも数の内に含まれます)
ショップに「ポケモンボックスアップグレード」というアイテムがあります。これを購入する事によって、ポケモンボックスの上限が50増えます。
200コインなので、コインの買い方にもよりますが、だいだい200円くらいでアップグレード出来ることになります。
ポケモンボックスをアップグレードすると、上の画像の様に上限が上がります。
上限を上げれば「ポケモンボックスを開ける為に博士に送る」という事はする必要がなくなります。
ですが「進化」や「強化」の事を考えれば、やはり「博士に送る」は活用する必要がありそうです。