おじさんです!
今回の記事ではiPhoneのiOSをバージョンアップする方法についてご紹介します!
Androidスマホだったら、
「Android」が基本ソフト(OS)になるよ!
OSは随時アップデートされて、最新版が公開されています。
OSのアップデートは、ネットの回線を使ってスマホ単独でカンタンに行う事が可能です。
以下でその方法をご紹介しますので、ご参照下さいませ。
以下ではiPhoneを使っての操作となりますが、iOSはiPadでも使われており、基本的に操作方法は同じです。
目次
最新のOSにアップデートするメリットとデメリットは?
OS(今回はiOS)は、基本的には常に最新にした方がいいです。
最新のOSには、バグの修正や、操作性の向上、ウイルスに対しての対策、新機能の搭載などが含まれます。
古いOSのままにしておくということは、最悪の場合、ウイルスなどに感染する危険性が増す・・・という可能性もあるのです。
じゃあ最新のOSには
すぐにアップデートした方がいいね
実は、最新のOSにアップデートする事のデメリットもあります。
最新のOSにアップデートする事のメリットが基本的には大きいのですが、他のアプリとの相性が悪かったり、そもそもOS自体にAppleの把握していないバグの含まれている可能性もあるのです。
最新のOSにすぐにアップデートする人は「人柱」なんて言われる事もあります・・・。
どうすればいいってこと?
最新のアップデートが公開されて
少し様子を見てからアップデートしているね。
自動で最新のアップデートがされる様にしているよ!笑
ってことね。
自分のiPhoneのiOSバージョンを確認する
自分のiPhoneにインストールされたiOSのバージョンは、以下の手順で確認出来ます。
- iPhoneの「設定」アプリを開く
- 「一般」を選択する
- 「情報」を選択する
- 「バージョン」に表示された数字を確認する
以上の手順で、自分のiPhoneにインストールされたiOSのバージョンが確認出来ます。
僕の場合は「11.2.1」と表示されていたので、このバージョンのiOSがインストールされているということですね。
最新のiOSのバージョンを確認する
最新のiOSのバージョンを確認する方法は、以下の通りです。
- iPhoneの「設定」アプリを開く
- 「一般」を選択する
- 「ソフトウェアアップデート」を選択する
- 「ダウンロードとインストール」の項目があれば、自分のiPhoneにインストールされたiOSより新しいバージョンが公開されているということ!
上の方法で「ダウンロードとインストール」の項目がある場合は、それを選択してそのまま最新のiOSにアップデートしてしまってもいいと思います。
iPhoneのiOSを最新にアップデートする方法
① 通知からアップデートをする方法
最新のiOSがリリースされると、iPhoneにその通知が届きます。
その通知からダウンロードとインストールに進めば、アップデートがそのまま進行します。
ですがiOSのアップデートには時間がかかるので、僕はだいたい後回しにしてしまいます・・・;
通知が届いたときに「夜間にアップデート」を選ぶ事も出来るので、それも良いかと思います。
僕は不規則な生活で、昼夜逆転する事も少なくないので、選択できません。笑
② 手動でアップデートをする方法
iPhoneに届く、iOSアップデートのお知らせでアップデートを後回しにしてしまった場合、アップデートの方法は次の2つになります。
- 次のお知らせを待つ
- 手動でアップデートする
次のお知らせを待つ必要は特にないので、以下では「手動でアップデートする方法」をご紹介します。
- iPhoneの「設定」アプリを開く
- 「一般」を開く
- 「ソフトウェアアップデート」を開く
- 「ダウンロードとインストール」を選択する
- 「パスコード」を入力する
以上の手順で、最新のiOSへのアップデートが始まります。
自動でのアップデートはないの?
iOSのアップデートを完全に自動でやってくれる機能はない様です。
最新のiOSへのアップデートの通知が来たときに、夜間のアップデートを予約するくらいでしょうか。
iOSのアップデートにはどれくらいの時間がかかるのか?
僕は今実際にiOSのアップデートをしてみました。
20時18分から始まって、20時43分に終わったので、25分でアップデートが終わったことになります。
ただしこれは様々な条件で変わってくる可能性があるので、1~2時間の予定で考えておいた方がいいかも知れません。
アップデートは途中で中断できないので、終了するまではiPhoneが完全に使えない状態になります。