おじさんです!
先日修理に出したGalaxy S7 edgeの純正ClearViewカバーが、昨日戻って来ました。
【関連】Galaxy S7 edgeの純正ClearViewカバーに不具合発生
不具合の詳細に関しては上の記事でご紹介していますが、要するに「フタを閉じても画面がスリープしない」という事です。ClearViewカバーが正常に動作してくれないんです。
なのでサポートに電話をして、カバーを送付する事にしました。
その間は裸族・・・だいたい1週間強ケースなしで使ったので、だいぶケースなしで使用するテクニックも磨かれました・・・。
そして今回、ケースが戻って来たので、ご報告をします・・・。
Galaxy S7 edge純正ClearViewカバーが修理から戻って来た!不具合は治った?

コチラ戻って来たClearViewカバー。

開けてみます・・・。

おお!送った時と同じ感じ。厳重な緩衝材です。

底にも緩衝材が。これは前送った時はなかった気がする。

なんとなく底の緩衝材を外してみました。

現れたClearViewカバー。

お前は治っているのか?

ブレブレ。

1週間ぶりのClearViewカバーとご対面。
僕が付けた指紋がそのまま残ってる気がします。笑


見た目には何も変わりないですね。当然か。

それではGalaxy S7 edgeをはめてみたいと思います。

はめます・・・。
これでフタを閉めても画面がスリープしなかったら動作が異常なままです。

ガチーン!
と言う事でハマりました・・・。
そしてフタを閉めると・・・

がびーん。
変わりなし。
スリープしなし。

がっつり画面が映ったままです。
がびーん。
ちなみにこの状態では、イヤホン端子のところにストラップホールを付ける為の器具が挟まっていました。一応それも・・・

外してみました。

でも同じ!
意味ナシ。
治ってなし・・・。
サポート内容(中の人からの電話)
実はこのClearViewカバーが返送される前日、Galaxyのサポートの人から電話がありました。
その時点で、ClearViewカバーが治っていない事は分かっていました。いちるの望みをかけて装着してみたのですが、まあ、上記の通りダメでした。
サポートの方の話をまとめると、以下の様になります。
- ClearViewカバーに異常はない。
- 送付されたClearViewカバーを、Galaxy S7 edge2台を使って、3日間に渡って検証をした。その結果、異常はなかった。
- ClearViewカバーに異常はなかったので、返送します。
- Galaxy本体のNFC設定がおかしいのかも?
- Galaxy本体のおサイフケータイの設定がおかしいのかも?
という様な感じ。
どうやらClearViewカバーは元々正常で、僕のGalaxy S7 edge(の設定?)におかしいところがあるみたいです。
ですがそこまでは今のところ調べる気にならず・・・ただのケースとしてClearViewカバーを使う事になりそうです。笑
また何か分かれば、追記します・・・。

