電子マネー比較!オススメはEdyとsuica(交通系)の組み合わせ!将来的には交通系一択に・・・?

投稿日:

スポンサーリンク

おじさんです。

今回は僕が今スマホで使っている電子マネーについてご紹介します。

スマホだったらなんでもかんでも導入して・・・ってのも出来るんですが、あんまり分散し過ぎるのもデメリットかなと思うので、いくつかの電子マネーに絞った方がいいと思ってます。

今は2つの電子マネーを使っているので、それについて書いてみます。

目次

電子マネーは出来たら1つにしたい

出来たら電子マネーは1つに絞るのがいいです。その方が分かりやすいし、分散しているとその分チャージもバラバラになりますから、「向こうに入れたチャージが余ったままだけど、このお店では使えない」って場合もあると思います。

僕も最初はたくさんの電子マネーを使ってみました。比較する意味もあったんですが、でもやっぱり、複数の電子マネーを持っている事って、めんどくさいことが多いです。

なので1つに絞りたいのですが・・・

電車に乗るならsuica(交通系)一択!

スクリーンショット 2015-11-22 06.23.20

僕の環境の場合、電子マネーを1つに絞るならsuica(交通系)一択でした。なぜなら、電車に乗れる電子マネーって交通系しかないからです。

でも、交通系ってちょっと対応店舗が少ないんですよね。かなり対応店舗数はあるのですが、「電子マネーを使えるとこならどこでも!」と言える感じじゃないです。

suica(交通系)は全国で使える(買い物)

ちなみに、僕は関東に住んでいるのでsuicaと言っていますが、これは交通系と呼ばれる電子マネーで、地方によって名前が変わってきますが、買い物としては全国で使えます。

電車に乗らないならEdy一択!

ogp_logo

Edyの魅力は対応店舗数の多さです。とにかくEdyはどこでも使える印象で、電子マネーが使えるのにEdyはダメ・・・というところはほぼないはずです。あ、でも松屋の食券機はなぜかsuicaしか使えなかった気がします。

ただし1つだけ問題があって、やっぱりEdyで電車は乗れないんですよね。

一度使った人なら分かると思いますが、suica(交通系)を使って電車に乗ったときのラクさって、経験するともう離れられないんですよね。今まで電車に乗るときは路線図を見て電車賃を確認する事が必須でしたが、suica(交通系)を使う様になってからは全く必要のない作業になりました。

Edyは便利ですけど、やっぱりsuica(交通系)も欲しいです。

最強はsuica(交通系)とEdyの組み合わせ!

  • 電車に乗るならsuica(交通系)
  • 買い物するならEdy

って事で、僕は現在suicaとEdyを使っています。

電車と松屋に行くときだけはsuicaを使って、あとはほぼEdyって感じですね。これで全然不自由はないです。Edyはオートチャージを設定しているので、残高を気にする事もありません。

ポイントを気にするなら「セブンイレブンではnanaco」とかの方がいいのかも知れないですが、僕は面倒だったのでやめてしまいました。

とにかく電子マネーは楽なのが一番。

Edyをメイン、suicaをサブ、というのが、今のところ僕の鉄板電子マネーになってます。

ただし今はsuicaの対応店舗がどんどん増えているので、数年後には「suicaだけでOK」という時が来るかもしれないですね。Edyで電車に乗れる様には、多分ずっとならないでしょうからね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

記事の内容は執筆当時のものとなります。何卒ご了承下さいませ。




この記事をシェア!

-電子マネー

Copyright© すまおじ.com , 2024 All Rights Reserved.