【2025年10月最新】Xでいいねはフォロワーにバレる?見え方の仕組み

Xで気になる投稿に「いいね」を押したとき、フォロワーにバレてないかなって心配になったことがあります!

実は、2024年6月に大きな仕様変更があって、いいね欄自体は非公開になりました。

でも、タイムラインには表示される場合があるから油断は禁物なんですよね。

今回は2025年10月現在の最新情報として、Xのいいねがフォロワーにどう見えているのか詳しく調べてみました!

1. いいね欄は見られなくなったの?

2024年6月13日以降、Xでは大きな仕様変更が実施されました。

それまでプロフィール画面から見ることができた「いいね欄」が、他人からは見られなくなりました。

誰かのプロフィールを開いても、その人がどんな投稿に「いいね」したのかは確認できない仕組みになっています。

自分の「いいね」履歴は自分だけが見られる設定なので、この点は安心ですね!

ただし、これはあくまで「いいね欄」の話。

フォロワーのタイムラインに表示される可能性は別の問題なんです。

いいね欄の仕様変更

2024年6月13日以降、全ユーザーのいいね欄が自動的に非公開になりました。特別な設定は不要で、全員に適用されています。

2. タイムラインには表示されるって本当?

いいね欄は非公開になりましたが、フォロワーのタイムラインには表示される場合があります。

具体的には「○○さんがいいねしました」という形式で表示されます。

自分が「いいね」した投稿が流れてくることがあるわけです。

これはXのアルゴリズムが「この投稿は他の人にも興味があるかも」と判断した場合に起こる現象。

よく絡む相手や、共通のフォロワーがいる場合は表示されやすい傾向があるようですね。

完全にバレないわけではないので注意が必要です。

3. どんな投稿が特にバレやすいの?

全ての「いいね」がタイムラインに表示されるわけではありません。

バレやすいのは、バズっている投稿や話題性の高い投稿

また、共通のフォロワーが既に「いいね」やリツイートしている投稿も表示されやすくなっています。

逆に、あまり拡散されていないマイナーな投稿は表示されにくい傾向があるみたいです。

特に表示されやすいのはこんな投稿です。

・バズっている人気投稿
・共通フォロワーが反応している投稿
・自分がよく絡む相手の投稿

こういった投稿に「いいね」すると、フォロワーのタイムラインに流れる可能性が高まります。

4. 表示を減らす方法はあるの?

完全に非表示にすることはできませんが、表示を減らす方法はいくつかあります。

まず、タイムラインの表示設定を「最新ツイート」に変更する方法

ホーム画面右上のアイコンから切り替えができますが、一定時間操作しないと元に戻ってしまうのが難点ですね。

もう一つの方法として、ミュート機能を使う手もあります。

タイムライン表示の切り替え手順ですが、

1. ホーム画面右上のアイコンをタップ
2. 「最新ツイートに切り替え」を選択
3. タイムラインが時系列表示に変更される

こんな感じで切り替えられます。

ただし、この設定は自分のタイムラインに流れてくる他人の「いいね」を減らすもの。

自分の「いいね」が他人に表示されるのを防ぐ設定ではないので注意が必要ですね。

5. 鍵垢にすれば安全なの?

アカウントを非公開(鍵垢)にすることも対策の一つです。

ただし、承認済みのフォロワーに対しては、タイムラインに「いいね」が表示される可能性があります。

鍵垢にしても完全にバレないわけではないんですよね。

ホントに見られたくない投稿には「いいね」を控えるのが一番良いかもしれません。

  • いいね欄は2024年6月13日以降非公開
  • タイムラインには表示される場合がある
  • バズってる投稿は特に表示されやすい

まとめ

Xの「いいね」機能について調べてみて、思っていたより複雑だなと感じました。

いいね欄自体は見られなくなったものの、タイムラインには表示される可能性があるという仕組みです。

完全に隠すことは難しいですが、表示設定の工夫である程度は対策できそうですね。

使い分けや設定の見直しをすることで、もっと安心して使えそうだなと感じました!

読書好きなら Kindle Unlimited がおすすめです。