Xの投稿に位置情報が付いているのが気になりました!
自宅や職場の場所が知られるのは避けたいし、プライバシーを守りたいというのは当然の感覚です。
実はXには位置情報に関する設定がいくつかあって、投稿ごとにオフにする方法や過去の投稿から削除する方法がありました。
今回は2025年10月時点での設定方法を調べてみました!
1. Xの位置情報って何が表示されるの?
Xの位置情報機能は投稿に自分のいる場所を追加できる機能です。
この機能を使うと、ポストに「東京都渋谷区」といった具体的な場所が表示されることがあります。
イベント情報や旅行の記録として便利ですが、プライバシーの観点から気になる人も多いですよね。
位置情報は大きく分けて2種類あって、投稿ごとに追加する位置情報と、アプリやブラウザを通じて取得される正確な位置情報があります。
設定によっては自動で付いてしまうこともあるので、確認しておくと安心です!
2. アプリで位置情報をオフにする方法は?
Xアプリ内で位置情報をオフにする手順を見ていきます。
アプリを開いたら、画面左上のプロフィールアイコンをタップしましょう。
メニューが表示されたら「設定とプライバシー」を選び、さらに「プライバシーとセキュリティ」へ進みます。
その中に「正確な位置情報」という項目があるので、ここをオフに切り替えるだけです。
この設定をオフにすれば今後の投稿に自動で位置情報が追加されなくなるので安心ですね。
具体的な手順ですが、
1. プロフィールアイコンをタップ
2. 設定とプライバシーを選択
3. プライバシーとセキュリティをタップ
4. 正確な位置情報をタップ
5. オフに切り替える
という流れになります。
設定後は投稿画面で位置情報マークが表示されないことを確認しておきましょう。
1. 正確な位置情報をオフにする
2. 設定後は投稿画面で確認
3. 位置情報マークが表示されないことをチェック
3. スマホ本体の設定で位置情報を無効化できる?
端末の設定から位置情報を完全に遮断する方法もあります。
この方法ならXアプリが位置情報を取得すること自体を防げるので、誤タップで位置情報が付いてしまうことも防止できます。
今後基本的に位置情報を紐付けないという方にオススメの方法です。
ただし、地図アプリなど他のアプリも位置情報を使えなくなるので、その点は注意が必要ですね!
iPhoneの場合は、
1. 設定アプリを開く
2. プライバシーとセキュリティを選択
3. 位置情報サービスをタップ
4. アプリ一覧からXを探す
5. 許可しないを選択
こうすると、Xアプリは位置情報を取得できなくなります。
サクッと設定できました。
Androidの場合も似た手順です。
設定アプリを開いて「位置情報」→「アプリの権限」を選択し、Xアプリを探してオフに設定すればOKです。
端末全体の位置情報サービスをオフにすることもできますが、他のアプリも使えなくなってしまうので、アプリごとに設定するのがベターかもしれません。
・Xアプリが位置情報を完全に取得できない
・誤操作で位置情報が付くリスクがゼロになる
・プライバシー保護が強化される
4. 投稿作成中に位置情報を削除する方法は?
投稿を作成している途中で、位置情報が付いていることに気づく場合もあります。
ツイート作成時に位置情報が付いているとピンマークの横に地名が表示されることがあるんです。
この部分をタップすれば、投稿前に削除できるので慌てなくて大丈夫。
投稿前なら何度でも変更できます!
削除の手順は、
1. ツイート作成画面を開く
2. ピンマークと地名が表示されている部分をタップ
3. 削除を選択
これだけで、その投稿から位置情報が削除されます。
位置情報を付けたくない場合は、最初から位置情報アイコンをタップしなければOKです。
アイコンをタップしない限り、位置情報は追加されません。
5. 過去の投稿から位置情報を削除できる?
過去に位置情報付きで投稿してしまった内容が気になりますよね。
実はXでは、過去の投稿に付いた位置情報を一括削除する機能があるんです。
ただし、この機能はスマホアプリでは使えず、パソコンのブラウザからのみ利用可能になっています。
少し手間がかかりますが、一括で削除できるのは便利ですね。
パソコンでの削除手順は、
1. パソコンでXにログイン
2. 画面左側のもっと見るをクリック
3. 設定とプライバシーをクリック
4. プライバシーとセキュリティを選択
5. 位置情報をクリック
6. 位置情報をすべて削除をクリック
7. 確認画面で削除をクリック
という流れです。
削除操作を行っても投稿自体は残ります。
- 削除操作を行っても投稿自体は残る
- 位置情報だけが削除される
- 過去の旅行先や訪問先を消したい場合に有効
削除後は、投稿から位置情報が消えます。
ただし、個別の投稿だけを選んで削除することはできないので、すべて削除するか残すかの2択になるのが注意点です。
まとめ
Xの位置情報設定について調べてみました。
アプリ内で「正確な位置情報」をオフにする方法、スマホ本体の設定から完全に遮断する方法、投稿作成中に削除する方法がありました。
過去の投稿はパソコンから一括削除できることも分かりました。
プライバシーを守りながらXを使うには、こうした設定を知っておくと安心です。
自分の情報は自分で管理する時代なので、定期的に確認する習慣を付けたいと思います!