【Instagram】リール2倍速機能が使えない理由は?

2025年3月に追加されたInstagramリールの2倍速再生機能。

画面の端を長押しするだけで動画を倍速再生できる便利な機能なのに、「使えない!」と困っている人もいるみたいです。

新機能のはずなのに使えないのには、いくつかの理由があるんです

この記事では、リールの2倍速機能が使えない原因と対処法を詳しく紹介していきます!

Instagramの新機能「リール2倍速再生」とは

2025年3月下旬、Instagramはリール動画に待望の「2倍速再生」機能を追加しました。

この機能は再生中に画面の右端または左端を長押しするだけで、押している間だけ動画が2倍速になるというシンプルなもの

操作中は画面下部に「2倍速」と表示されます。

もともとリールは1分程度の短い動画が中心でしたが、2025年1月から最長3分までの投稿が可能になり、長めの動画も増えてきました。

そのため「もっと早く見たい!」というユーザーの要望に応える形で導入されたのがこの機能です。

現時点では「通常」と「2倍」の2段階のみですが、動画のオチをさっと確認したい人にはぴったりの機能といえるでしょう。

2倍速再生機能が使えない

せっかくの新機能なのに使えないと感じる場合、いくつかの原因が考えられます。

最も多いのは、アプリのバージョンが最新ではない場合。この機能は2025年3月末に追加されたばかりの新機能なので、古いバージョンのアプリでは利用できません。

また、Android版アプリの特定バージョンでは、リールの再生中にシークバーを操作すると画面が固まるバグが報告されています。

このような既知のバグが、2倍速機能の操作にも影響している可能性があります

さらに、長押し操作と一時停止操作の区別がつきにくいという声もあり、正しく操作できていない場合も考えられます!

2倍速再生機能を使えないときの対処法

2倍速機能が使えない場合、まずはアプリを最新バージョンにアップデートしてみましょう。

App StoreやGoogle Playストアでアップデートが利用可能かどうかを確認してください。

最新バージョンにアップデートするだけで、多くの問題が解決します

次にアプリの再起動やスマートフォンの再起動も効果的です。

キャッシュが溜まっていると動作が不安定になることがあるため、アプリを完全に終了してから再度起動してみましょう。

それでも改善しない場合は、一度スマートフォン自体を再起動するのもいいかもしれません。

それでも解決しない場合は、アプリのキャッシュとデータのクリアを試してみましょう。

ただし、Androidユーザーからは「キャッシュをクリアしたり、データを削除してアプリを再インストールしても状況は変わらなかった」という報告もあるため、もし他の機能にも問題が生じている場合は、次のアップデートを待つのが良いかもしれません。