「【10,000ポイント】DMMオンラインサロンからの特別プレゼント!」は迷惑メール?

DMMオンラインサロンから10,000ポイントプレゼントという件名のメールが届いて、本物なのか気になって調べてみました!

こういう高額ポイントのメールって、本当にDMMから来てるのか不安になります。

調べてみたところ、このメールは迷惑メール相談センターが2025年10月30日に注意喚起している詐欺メールでした。

DMMとは無関係に送信されている偽メールなんです。

今回は、このメールの危険性や対処法について詳しく見ていきました!

1. このメールは本当に迷惑メール?

件名「【10,000ポイント】DMMオンラインサロンからの特別プレゼント!」というメールは、迷惑メール相談センターが公式に注意喚起を出している詐欺メールです。

本偽メールは実在の企業と無関係に送信されたもので、DMMが公式に送っているものではありません。

このメールに記載されているURLをクリックすると、フィッシングサイトに誘導される仕組みになっているんです。

似たような件名で複数のパターンが確認されているため、件名が少し違っていても注意が必要です。

2. DMMの公式キャンペーンとの違いは?

実はDMMオンラインサロンでは、過去に公式で10,000ポイントプレゼントキャンペーンを実施していたことがあるんです。

2025年7月から8月にかけて「サマーポイントキャンペーン」として、対象サロンに入会した方の中から抽選で50名様に10,000ポイントをプレゼントしていました。

ただし、同様の詐欺メールは2025年11月1日時点でも報告されており、手口が多様化し続けているようです

公式キャンペーンは「抽選」であり、全員に配布されるわけではありません。

また、公式キャンペーンの場合はDMMオンラインサロンの公式サイトで必ず告知されます

心当たりのないメールでいきなり「10,000ポイントプレゼント」と言われたら、まず疑うべきです。

公式と詐欺の見分け方

公式キャンペーンはDMMオンラインサロンの特設ページで事前に告知されます。突然メールだけで知らされることはありません。

3. フィッシングサイトの危険性は?

フィッシングサイトは本物のDMMサイトの画面をコピーして作られているため、見た目では判断できないことが多いんです。

実際、2025年11月1日にも「【参加無料】DMMオンラインサロンで10,000ポイントプレゼント中」という件名の新しいフィッシングメールが報告されており、詐欺グループは様々な手口で攻撃してきているわけです

DMM公式サポートページでも、フィッシングサイトを見分けることはとても困難だと説明されています。

メール内のリンクをクリックして偽サイトにアクセスすると、そこでログイン情報を入力してしまう危険があります。

入力した個人情報やクレジットカード情報は、詐欺グループに盗まれて悪用されてしまいます

4. どうしてこのメールが送られてくるの?

詐欺メールは、さまざまな方法で入手したメールアドレスに無差別に送信されています。

過去に何らかのサービスに登録したメールアドレスが流出していたり、ランダムに生成されたアドレスに送られていることもあります。

DMMオンラインサロンの会員でなくても、このような詐欺メールが届くことがあるんです。

高額ポイントという魅力的な内容で、つい反応してしまう人を狙っているわけです。

5. メールを受け取ったらどう対処すればいい?

このような詐欺メールを受け取った場合は、とにかく反応しないことが重要です。

迷惑メール相談センターでも、このようなメールには反応せずに無視するよう呼びかけています。

メール本文中のURLやリンクは絶対にクリックしないでください。

メールはそのまま削除するか、迷惑メールフォルダに移動させましょう。

1. メール内のリンクは絶対にクリックしない
2. 個人情報やパスワードは入力しない
3. メールを削除するか迷惑メールフォルダに移動
4. 不審なメールは公式サイトで確認する

これらの対応を心がけておくといいですね。

絶対にやってはいけないこと

1. メール内のURLをクリックする
2. フィッシングサイトで情報を入力する
3. メールに返信する
4. 添付ファイルを開く

6. もしリンクをクリックしてしまったらどうする?

万が一リンクをクリックしてしまった場合でも、まだ対処方法があります。

個人情報を入力していなければ、基本的には大きな被害にはなりません。

ただし念のため、ブックマークや検索から公式サイトにアクセスして、DMMのカスタマーサービスに連絡しておくといいですね。

もしアカウント情報を入力してしまった場合は、すぐにパスワード変更などの措置が必要になります。

7. 公式のDMMメールとの見分け方は?

公式のDMMからのメールは、基本的にDMMの公式サイトやマイページから確認できる内容です。

心当たりのない高額ポイントプレゼントのメールが突然届いた場合は、まず疑うべきです。

メール内のリンクからアクセスするのではなく、普段から利用しているブラウザのブックマークや検索サイトから公式サイトにアクセスしてください。

公式サイトにログインして、本当にキャンペーンが実施されているか確認するのが安全な方法です。

  • 心当たりのないメールは疑う
  • ブックマークから公式サイトにアクセス
  • 公式サイトでキャンペーン情報を確認

まとめ

「【10,000ポイント】DMMオンラインサロンからの特別プレゼント」というメールは、迷惑メール相談センターが警告している詐欺メールでした。

このメールはDMMとは無関係に送信されており、フィッシングサイトに誘導されて個人情報を盗まれる危険があります。

メールを受け取っても反応せず、リンクをクリックせずにそのまま削除するのが一番安全です。

公式のキャンペーン情報は、必ず公式サイトで確認する習慣をつけておくといいですね。

今回調べてみて、高額ポイントプレゼントという甘い話には注意が必要だと改めて実感しました!

読書好きなら Kindle Unlimited がおすすめです!