LINEブロックした相手のタイムラインは見える?消える投稿と残る投稿の違い

LINEでブロックをかけた相手のタイムラインって見えるのか気になりませんか?

実は、ブロックした相手のタイムライン投稿は基本的に表示されなくなります

しかし、場合によっては見えてしまうケースもあるんです。

ブロックした時の具体的な仕組みについて調べてみました!

LINEブロックした相手のタイムラインはどうなる?

LINEで相手をブロックすると、その相手のタイムライン投稿は自分のタイムラインに表示されなくなります

つまり、ブロックした瞬間から相手の投稿は見えない状態になるということです。

また、自分が投稿したタイムライン投稿も、ブロックした相手のタイムラインには表示されません。

お互いにタイムラインで投稿が見えない状態になるのが、LINEブロック機能の基本的な仕組みです。

過去のタイムライン投稿についても同様で、ブロックするとそれまでに表示されていた相手の過去投稿もタイムラインから消えてしまいます。

ホントに最初からその人の投稿がなかったかのような状態になります。

全体公開の投稿は例外があるってホント?

ブロックした相手のタイムライン投稿は見えなくなりますが、「全体公開」設定の投稿には例外があります

全体公開の投稿は、タイムラインには表示されませんが、相手のプロフィール画面から直接見ることができるんです。

全体公開の投稿かどうかは、投稿日時の隣に地球儀マークが表示されているかで判断できます。

この設定の投稿は友だち以外の人でも見ることができる投稿なので、ブロックしていても閲覧可能となっています

ただし、あくまで相手のプロフィール画面に行って投稿を探しに行かないと見えません。

タイムラインに自動で流れてくることはないので、普段の使い方では気づかないことが多いでしょう。

ブロックした相手の投稿にいいねやコメントはできる?

ブロックした相手のタイムライン投稿は見えませんが、全体公開の投稿については相手のプロフィール画面から見ることができます

そして驚くことに、その投稿にいいねやコメントをすることも可能なんです。

これは全体公開の投稿が、友だち以外の人でも閲覧・反応できる設定だからです。

ブロックしていても、この投稿に対しては通常の投稿と同じようにいいねやコメントができます

ただし、相手のプロフィール画面まで見に行く必要があるので、よほど気になる相手でない限り、実際にこの機能を使うことは少ないかもしれませんね。

ブロック解除すると過去の投稿は復活する?

LINEでブロックを解除すると、消えていたタイムライン投稿は復活して再び見えるようになります

過去の投稿もブロック前と同じように表示されるので、ホントに何もなかったかのような状態に戻ります。

ただし、ブロック中に相手が投稿していた内容については、解除後にタイムラインに表示されるため、「あれ、いつの間にこんなに投稿してたんだろう?」と気づかれてしまう可能性もあります。

ブロック解除を検討している場合は、このような点も考慮して慎重に判断することをおすすめします

相手との関係性を改善したい時は、解除のタイミングも大切ですよね。

LINEブロックとタイムラインの関係がスッキリ!

LINEブロックした相手のタイムライン投稿は基本的に見えなくなりますが、全体公開の投稿だけは例外的にプロフィール画面から閲覧可能でした。

ブロック機能は思っていたよりも徹底的で、過去の投稿まで非表示になるんですね。

相手との距離を置きたい時にはとても便利な機能ですが、全体公開投稿の例外があることは覚えておくと良さそうです。

LINEを快適に使うためにも、ブロック機能の仕組みを理解して上手に活用していきましょう。