始まった当初はざわざわしてる感じもあった「置き配」ですが、少し経ってみて、どうでしょう?意外に受け入れられてる感じもしますよね。
僕も何度か置き配を経験しましたが、今のところ特に問題はないです。なのですが、ちょっと気になるところもあるので、調べてみましたよ。
目次
Amazonで始まった「置き配」
Amazonの「置き配」は、2020年3月23日から始まってます。なのでもう、この記事を書いてる時点で半年近くが経ってるですね。特に大きなトラブルの話も効かないし、どうやら問題なさそう。
他社でも置き配はやってるの?
実は「置き配」は他社でもやってます。僕はAmazonで初めて置き配って言葉を知りましたが、実はあります。
何社かありますが、
- 楽天
- ファンケル
- LOHACO
- 小林製薬
なんかはやってるみたいですね。
なかでもファンケルの置き配は、なんと20年以上前からやってるとのこと。ひえー。時代を先取りしてましたね、ファンケル。
実際に「置き配」を体験した話
うちも2回ほど置き配を経験しましたが、最初に見たときはびびりました。玄関の前に段ボールがズーンと置いてあったので、「これは!?」と3秒くらい思ったのですがすぐに把握して、記念に写真に収めましたとさ。
置き配の危険性は?補償などはあるの?(Amazonの場合)
実際に置き配を体験してみて、思ったのは「これ、盗難されたらどうするの??」という話。玄関の構造によっては、盗難の起きやすい家ってのもあるはずです。ウチのマンションは幸い、玄関が奥まっているので多分大丈夫だとは思うんですけど・・・。
っていうかそもそも、コチラとしては「いや、玄関前にはちゃんと置かれてたの?誤配の可能性もあるだろうし」とも思ってしまいます。盗まれてなくなってるのか、そのほかの理由でなくなっていたり、そもそも届いてなかったりが分かりません。
で、調べてみました。Amazonの置き配の補償についてです。
Amazonの場合は、もしも手元に届かなかった場合、「お客様から状況をお伺いし、商品の再送や返金に対応いたします」とのこと!
(引用元・Amazon)
うーんスバラシイ。これで一応は安心ですね。
そして、
(引用元・Amazon)
う、うーん?配達したかを写真で撮って証明してくれるサービスがあるんですね?これは知らなかった。確かにここまでしてくれた方が、お互いにWin-Winですよね。配送業者さんも「わし間違いなく届けましたよ」って証明はしたいだろうし。
この「写真を撮ってくれる」は知らなかったです。下でも書いてますが、購入時の設定の中に、「写真を撮ってね!」という指定はないように思えます。どうやったらお願いできるのか、今のところ謎です。
Amazonの置き配は拒否できない?
2020年3月23日から、Amazonで購入した商品は「置き配」がデフォルトになっています。初期設定が置き配なので、こちらで何も設定し直さなければ普通に置き配されることになります。
注文時に設定すれば、置き配の拒否ができます(下に記載します)。
Amazonで置き配の拒否や、細かい設定をする方法(拒否できない場合も?)
注文時、カートを進めるときに置き配の設定を変更できます。先ほども書きましたが、現在は置き配がデフォルトになっているので、何も設定せず普通に購入すると、置き配でお願いしたことになります。
(※以下はAmazonのiPhoneアプリを使用しています)
カートを進めると、「注文の確定」の下の方に「配送指示(置き配含む)」というところがあるので、これを選択します。
置き配の指定項目がズラーッと出てきます。
置き配を拒否したい場合は「置き配を利用しない」を選択します。そのほかの指定の場合は、それを選択します。
最後に「保存」を押します。これで設定が保存されます。
この状態で商品の購入を確定させれば、指定した条件で商品が届きます。
以前、この「置き配」の解除がどうしてもできない~~!(何度設定しても置き配になってしまう)ってことがあったんですが、今回は大丈夫でした。
Amazon「置き配」の写真撮影についての設定
Amazonの置き配で「写真撮影」があるなんて僕は知らなかったのですが、これの設定は最初にはできず、どうやら二回目以降にのみ設定できるようです。
一回目の置き配では、写真撮影がデフォルトになっているようです。
あれ?僕は置き配を経験してますが、写真あったかな・・・?と今確認したのですが、やっぱりないような。
- 配達完了すると、玄関前の写真が送付される。
- その写真の下の方に「配送時に写真を撮影しないでください」という項目があり、その先で設定できる。
・・・ということみたいですね。次回置き配できた時は、また確認してみます。
これからは「玄関に置いてください」が主流になるかも
「置き配」について最初はネガティブな印象を持ってたんですが、始まってみると意外とすんなり受け入れることができました。世間的にも、7割が好意的に考えているようですね。
っていう声が多いみたいです。
世間的な感染症予防の流れもあり、置き配が受け入れられやすい土壌ができていたのかも知れませんね。