Androidにはバージョンというものがあり、これをアップデートする事で新しい機能を使うことが出来たりもします。
不具合の解消のためにアップデートが必要だったり、セキュリティのために必要だったりもするので、基本的にはアップデートはすぐにした方がいいです。
[st-kaiwa-11524]たまにアップデートによる不具合もあったりしますwそのときは再度アップデートが早めに配信されるはずです![/st-kaiwa-11524]
目次
Androidのソフトウェアアップデートはした方がいいのか?
Androidのソフトウェアアップデートですが、絶対にしなければいけない、というものでもありません。最新のバージョンはまだ動作が不安定である可能性もあるのです。
例えば、
- アプリが対応していない
- スマホの動作が重くなる
などの可能性もありますから、ソフトウェアはすぐにアップデートをするのではなくて、少し待ってクチコミなどを確認する事もした方がいいかも知れません。(ですがウイルスなどの重大な問題に対処出来ない可能性もあります)
[st-kaiwa-11524]ぼくはだいたいすぐにアップデートしてしまいます[/st-kaiwa-11524]Androidのソフトウェアアップデートをする方法
※2018年12月18日・最終更新
以下の記事は2015年11月のもので、最新のAndroidのものではありません。
Android7に対応したアップデート方法を記事下に追記してありますので、下をご参照ください。
まず最初に・・・
ソフトウェアのアップデートには時間がかかります。だいたい1時間はかかると見た方が良いでしょう。最悪の場合はもっとかかる可能性もあるので、スマホを触らない時間にアップデートをする様にしましょう。
そして、アップデート中にスマホの電源が切れる事は絶対にいけません。なので充電が十分にある状態か、充電ケーブルがささった状態でアップデートをする様にしましょう。
手順① 「設定」を選択
まずはAndroidの「設定」を選択しましょう。歯車のマークです。
手順② 「端末情報」を選択
次に「端末情報」を選択しましょう。「設定」の一番下にあります。
手順③ 「ソフトウェアアップデート」を選択
「端末情報」から「ソフトウェアアップデート」を選択します。
手順④ 「アップデートを開始」を選択
「ソフトウェアアップデート」から「アップデートを開始」を選択します。
手順⑤ アップデートをする
「アップデートを開始する」を選択すると、操作中のスマホがアップデート可能かどうかの確認がされます。
僕のスマホは上の画像の様に、可能なアップデートがありませんでした。
可能なアップデートがある場合、指示に従っていけばOKです。そのあとは1時間ほど気長に待ちましょう。寝る前にやるのがいいかも知れないですね。
【追記】Android7でのアップデート方法
Android7でのアップデート方法は以下の通りとなります。
- Androidの「設定」を開く
- 一番下にある「端末情報」を開く
- 「ソフトウェアアップデート」をタップする
- 「インストール」をタップする
- アップデートが完了するのを待つ
以上の手順となります。
Androidのアップデートができない場合は?
基本的には上の方法でAndroidのアップデートが可能です。
ですが以下の様な理由でアップデートができない場合もあります。
- 端末が新しいAndroidに対応していない
- アップロードの配信待ち(人によって異なる)
実はAndroidスマホ・タブレットであれば無条件に最新のAndroidに対応しているというわけではありません。スマホ・タブレットの種類によっては、最新のAndroidに対応していないことがけっこうあるのです・・・(むしろリリースされたばかりの最新のAndroidは超最新のスマホ・タブレットにしか対応していない気がします)。
あとは、「新しいAndroidのバージョンの配信待ち」ということもあります。新しいAndroidに対応したスマホやタブレットでも、新しいバージョンのAndroidは全員に同時にリリースされるわけではなく、少しずつ「次はアナタ」という感じでリリースされることがあります。
その他の詳しい内容を以下にまとめているので、よろしければご参照ください!