iPhoneでSuicaが反応しない?ケース・角度・タッチする長さなど色々なコツまとめ

投稿日:

スポンサーリンク

AndroidでSuicaを使っていたときは比較的「スッ・・・」という感じでスマートに改札を通過できたのですが、iPhoneにしてからは「ぬ・・・・」という感じであまりうまくいきません。

どうやらiPhoneでSuicaを使う際にはちょっとしたポイントというかコツがあるみたいなので、調べてまとめてみました。最初のうちは、後ろに人がいないのを確認してゆっくりiPhoneをかざしていました。笑

iPhoneでSuicaを使う時のコツや問題点

① iPhoneの先端部分(頭の部分)でタッチする

iPhoneに搭載されたFeliCaは「iPhone先端」にあります。

Hadrian / Shutterstock.com

iPhoneの頭の部分、です。

よくありがちなのは「iPhoneの中央部分でタッチして、反応しなかった」というパターンです。僕も、Androidスマホの感覚でこれをやってしまいました。笑

iPhoneでSuicaを使う際は必ず「先端で触れる」事を意識して下さい。僕はiPhoneの先端を45度くらいまで傾けて触れていますが、最近は失敗がありません。ちょっとカッコ悪いですが。

② 長めにタッチする(ちゃんと触れる様に)

iPhoneのSuicaで改札を通る時に、「改札にちゃんと触れていない」人もいるみたいです。宙に浮かせた状態で改札を通ろうとしている、ということですね。

それだと流石に反応しにくいので、iPhoneの先端を改札に「長めに」「ちゃんと触れる様に」タッチする様にしましょう。

歩き続けながらも、iPhoneをかざした手は改札の上で停止させる・・・みたいな感じにすると良いです。ピタッと止まったら後ろの人に迷惑ですからね。最初のうちは、改札がすいてからゆっくりタッチしてコツを掴むのもオススメです。

③ ケースが問題になる場合も?

ほとんどのケースはSuicaの通信を妨害することはないと思いますが(僕はバンパーケースを使ってます)、先端でタッチしても反応が悪い場合は、一度ケースを取った状態でSuicaの反応を試してみて下さい。

Suicaが使える自動販売機なら、後ろの人をあまり気にすることなく実験出来るはずです。

改札よりも先に自動販売機で試してみる

iPhoneのSuicaのコツは、Suicaに対応した自動販売機で掴むのがオススメです。自動販売機なら、改札と違って後ろの人をあまり気にする必要がありません。

思い切ってICカードを選択するのも手

Suicaは、iPhoneで使うモバイルSuicaだけでなく、ICカードタイプのものも販売しています。

スマホで管理出来るモバイルSuicaに比べると前時代的な感じになりますが、一応選択肢として頭に入れておいてもいいかも知れません。ICカードのSuicaならサクサク反応してくれます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

記事の内容は執筆当時のものとなります。何卒ご了承下さいませ。




この記事をシェア!

-iPhone

Copyright© すまおじ.com , 2024 All Rights Reserved.