【2025年10月最新】メルカリの閲覧履歴を削除する方法は?

メルカリで色々見ていたら、閲覧履歴がどんどん溜まってしまった

家族や友人にスマホを見られた時、過去に何を見ていたか知られるのは少し気まずいものです。

実は、メルカリの閲覧履歴は完全に一括削除することはできませんが、いくつかの方法で整理することは可能です!

今回は、メルカリの閲覧履歴を削除する方法について調べてみました!

1. メルカリの閲覧履歴はどこで確認できる?

メルカリの閲覧履歴は、アプリ内の特定の場所から確認できます

マイページにアクセスして、「いいね!・閲覧履歴」の項目をタップすると、自分が最近見た商品の一覧が表示される仕組みです。

この履歴は、過去に興味を持った商品をもう一度チェックしたい時に便利な機能です。

ただし、見られたくない履歴が残ってしまうこともあります。

閲覧履歴は最大200件まで保存され、新しく見た商品ほど上に表示されます。

201件目を閲覧すると、一番古い履歴から自動的に消えていく仕組みになっています。

また、閲覧してから約3ヶ月が経過した履歴も自動的に削除されることがあります。

2. アプリで閲覧履歴を個別に削除する手順は?

メルカリのスマホアプリでは、閲覧履歴を1件ずつ削除することが可能です。

削除の手順を見ていきましょう。

1. メルカリアプリを開く
2. 下部メニューから「マイページ」をタップ
3. 「いいね!・閲覧履歴」を選択
4. 「閲覧履歴」タブを開く
5. 右上の「編集」ボタンを押す
6. 消したい商品の横にある赤いマークをタップ
7. 「削除」を選択して完了

こんな感じで操作できます。

iPhoneの場合は、商品を左にスワイプすると削除ボタンが表示されることもあります。

Androidでは商品横のメニューから削除できる場合が多いです。

削除時の注意点

1. 一括削除機能は提供されていない
2. 1件ずつ手動で削除する必要がある
3. 大量の履歴を消すには時間がかかる
4. PC版では削除機能が使えない

3. 200件ルールを使って履歴を押し出す方法は?

一括削除ができないメルカリですが、閲覧履歴の上限を利用した裏技があります

メルカリの閲覧履歴は最大200件までしか保存されないため、新しい商品を大量に見ることで、見られたくない古い履歴を自動的に押し出すことが可能です。

この方法は、実質的に閲覧履歴をリセットする効果があります。

具体的には、興味のないカテゴリ(例えば大型家具や家電など)の商品を200件以上閲覧すると、過去の履歴が自動的に消えていきます。

価格が安い順に並べ替えて、商品ページをどんどん開いて閉じる作業を繰り返すと効率的です。

ただし、短時間で大量に閲覧すると不自然な挙動と見なされる可能性があるため、無理のない範囲で行うのが安心です。

4. 検索履歴も一緒に削除できる?

メルカリでは、閲覧履歴とは別に検索履歴も保存されています

検索履歴の削除は閲覧履歴よりもシンプルです。

検索バーをタップすると、これまでの検索キーワード一覧が表示されます。

削除したいキーワードの横にある三点メニュー(…)を押して、「削除」を選択すれば完了です。

iPhoneではキーワードを横にスワイプして削除ボタンを出せる場合もあります。

検索履歴削除の効果

検索履歴を削除すると、検索候補がすっきり整理されます。ただし、おすすめ商品への影響は限定的です。実際には検索履歴よりも閲覧履歴の方が強くおすすめに反映されるため、検索ワードを消しただけではおすすめ表示は大きく変わりません。

検索履歴も1件ずつの削除となり、一括削除機能は提供されていません。

5. おすすめ商品の表示を変える方法は?

メルカリのおすすめ商品は、閲覧履歴や検索履歴、いいねした商品などをもとに表示されています

おすすめ表示を変えたい場合は、普段とは違うジャンルの商品を積極的にチェックすることが効果的です。

アルゴリズムは直近の行動を重視するため、新しいジャンルを一定数見れば表示内容も早めに切り替わります。

例えば、ファッション中心だった人が家電やスポーツ用品を頻繁にチェックし始めると、数日でおすすめ欄が変化します

  • ベビー服ばかり見ていた人は、スニーカーやキッチン家電を見る
  • 日用品が多い人は、本やホビー関連を見る
  • ゲームが中心の人は、インテリアやアウトドア用品を見る

新ジャンルの商品に「いいね!」をつけると効果がさらに強まります。

6. PC版では閲覧履歴を削除できない?

パソコン版メルカリには、閲覧履歴を削除する機能が用意されていません

Web版のマイページを開いても「いいね!」は確認できますが、「閲覧履歴」は表示されない仕組みです。

PCで閲覧した商品は、アプリと同じアカウントで自動的に同期され、アプリ側の履歴に反映されます。

そのため、パソコン中心で利用している方でも履歴を消したい場合は、スマホアプリから操作する必要があります

共用PCを使う場合は、ログアウトを忘れないように注意が必要です。

まとめ

メルカリの閲覧履歴は一括削除できませんが、アプリから1件ずつ削除することは可能です。

また、200件ルールを利用して新しい商品を大量に閲覧すれば、古い履歴を押し出す形でリセットすることもできます。

検索履歴も同様に削除でき、おすすめ商品の表示は普段と違うジャンルを見ることで調整できます。

履歴を定期的に整理することで、プライバシーを守りながら快適に利用できそうです!

読書好きなら Kindle Unlimited がおすすめです。