LINEの「知り合いかも?」に突然現れる見知らぬ人や、もう連絡を取りたくない人の名前を見ると、正直気分が悪くなりますよね。
実はこの機能、完全に削除する方法があることをご存知でしたか?
今回はそんなモヤモヤを解決する、知り合いかもリストから特定の相手を削除する方法を調べてみました!
なぜ「知り合いかも?」に表示されるの?
LINEの「知り合いかも?」に表示される理由は複数ある。
最も多いのが電話番号による自動検索で、相手があなたの電話番号を連絡先に保存していて、LINE側が自動的に候補として表示するパターンです。
また、過去にあなたが相手の電話番号を連絡先に保存したことがある場合も、時間が経ってから突然表示されることがある。
その他にもLINE IDでの検索や、QRコードを通じて一度でも接点があった相手が表示される可能性もあります。
特定の相手を削除する方法は?
知り合いかもリストから特定の相手を削除する方法は2つあります。
直接削除する方法と、ブロックしてから削除する方法です。
まずシンプルな直接削除の手順ですが、
1. LINEのホーム画面で「知り合いかも?」をタップ
2. 削除したい相手を長押し
3. 表示されるメニューから「削除」を選択
これで基本的にはリストから消えます。
ただし条件によっては再び表示される場合もあるため、完全に削除したい場合は次の方法がおすすめ。
1. 知り合いかもの一覧から削除したい相手を長押し
2. 表示されるメニューから「ブロック」を選択
3. ホーム画面の設定ボタンをタップ
4. 「友だち」を選択
5. 「ブロックリスト」をタップ
6. 削除したい相手を選択して「削除」をタップ
この2段階の手順で知り合いかもリストから完全に消すことができます。
相手に削除したことが通知されることもありません。
今後表示されないようにする設定は?
知り合いかも機能自体を完全に非表示にすることはできませんが、表示される可能性を大幅に減らすことは可能。
電話番号による自動追加を防ぐには、設定画面から「友だち」を選択し、「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の両方をオフにします。
これにより他の人があなたの電話番号を連絡先に保存しても、自動的に知り合いかもに表示されなくなります。
LINE IDでの検索を防ぐ場合は、プロフィール設定から「IDによる友だち追加を許可」をオフにしましょう。
QRコードについては定期的に更新することで、古いコードからの追加を防げます。
スッキリした友だちリストで快適なLINEライフを
知り合いかもリストに見知らぬ人が表示されるのは、多くの場合LINEの自動機能によるものです。
気になる相手がいる場合は、直接削除やブロック削除の手順で対処できることが分かりました。
また事前設定で表示される可能性を減らすこともできるので、プライバシーを重視する方は設定を見直してみることをおすすめします!