「【ご注意】PS Storeでの決済に新しい本人確認手順が必要になります」は迷惑メール?

プレイステーションストアから「本人確認が必要」というメールが届いた!

実はこれ、詐欺メールの可能性が極めて高いんです。

2025年10月現在、この件名のメールについて迷惑メール相談センターから正式に注意喚起が出されました。

ソニーを装った巧妙なフィッシング詐欺メールが増えているため、うっかりリンクをクリックする前に正しい見分け方を知っておきたいところ!

調べた内容を詳しく紹介します!

1. このメールは詐欺と確認されている?

「【ご注意】PS Storeでの決済に新しい本人確認手順が必要になります」という件名のメールは詐欺メールです

迷惑メール相談センターが2025年10月24日時点で正式に注意喚起を行っており、ソニーになりすました偽メールであることが判明しています。

このメールは実在の企業とは無関係に送信されているものなんです。

同様に「PlayStation Storeにおける本人認証サービス(EMV 3-Dセキュア)導入のお知らせ」という件名も詐欺メールとして報告されました。

メール本文中のURLはフィッシングサイト(偽のログイン画面で情報を盗むサイト)への誘導である可能性がとても高いため、絶対にクリックしてはいけません。

このメールへの対処法

1. メールには反応せず無視する
2. 本文中のリンクは絶対にクリックしない
3. すぐにメールを削除する
4. 情報を入力した場合は公式サイトから連絡

受信したらそのまま削除するのが安全です。

2. もしリンクをクリックしてしまったらどうなる?

誤ってリンクをクリックした場合、偽のサイトに誘導されてしまいます

そのサイトでは本物そっくりのログイン画面が表示され、PSNアカウントのメールアドレスやパスワードを入力するよう求められることがあるんです。

ここで情報を入力すると、アカウントが乗っ取られる危険性があります。

もし誤ってアカウント情報を入力してしまった場合は対応が必要です。

すぐにブックマークや検索から公式サイトを確認してください。

そしてカスタマーサービスに連絡し、購入履歴の確認やパスワードの変更などの措置を取りましょう。

3. 本物のPlayStationメールはどこから送られる?

本物のPlayStationからのメールには、いくつかの特徴があります。

公式のメールアドレスとしては「email@email.playstation.com」や「bounce.email.playstation.com」というドメインから送信されることが多いです。

ただし、これらのアドレスは偽装されることもあるので、アドレスだけで判断するのは危険でした。

本物かどうかの確認方法

メールのリンクを使わず、自分でPlayStation公式サイトにアクセスしてログインし、アカウント情報やお知らせを確認するのが最も確実です

公式サイトで直接確認するのがベストな方法といえます。

4. 似たような詐欺メールは他にもある?

実は、PlayStation以外にも同じような手口の詐欺メールが多数報告されています。

任天堂の正規アドレスを装った不審なメールも確認されており、任天堂公式も2024年10月に注意喚起を行いました。

正規のメールアドレス(no-reply@accounts.nintendo.comなど)を装って、無関係の企業やサービスについて案内するメールが送信されているんです。

・セゾンカードになりすました詐欺メール
・PayPay銀行を装った詐欺メール
・ポケットカードになりすました詐欺メール

こんな感じで有名企業を装ったフィッシング詐欺メールが次々と確認されています。

5. 詐欺メールを見分けるポイントは?

詐欺メールにはいくつかの共通した特徴があります。

まず緊急性を煽る表現が使われていることが多いです。

「すぐに確認してください」「アカウントが停止されます」といった文言で、焦らせて判断力を鈍らせようとするんです。

メール内のリンクをよく見ると、公式サイトとは異なる怪しいURLになっていることがあります。

リンクにマウスを乗せたり長押ししたりして、実際のURLを確認することが大切でした。

不自然な日本語が使われている場合も要注意です。

ただし最近は翻訳精度が上がっているため、完璧な日本語で書かれた詐欺メールもあります。

6. もし情報を入力してしまったらどうする?

万が一フィッシングサイトでアカウント情報を入力してしまった場合は、すぐに対応が必要です。

まずはブラウザを速やかに終了してください。

そして、ブックマークや検索エンジンから本物のPlayStation公式サイトにアクセスし、パスワードを変更しましょう。

1. すぐにブラウザを閉じる
2. 公式サイトにアクセスしてパスワード変更
3. 二段階認証を設定する
4. カスタマーサポートに連絡

こうした手順ですぐに対応できます。

不正ログインされる恐れがあるため、パスワードの変更と合わせて二段階認証の設定も強く推奨されています。

まとめ

「【ご注意】PS Storeでの決済に新しい本人確認手順が必要になります」というメールは完全に詐欺メールでした。

迷惑メール相談センターからも正式に注意喚起が出されているので、このメールを受け取った場合は絶対にリンクをクリックせず、そのまま削除してください。

もし不安な場合は、メールのリンクではなく自分で公式サイトにアクセスして確認するのが安全です。

こういった詐欺メールが本当に巧妙になっているので、焦らず冷静に対応することが大切だと感じました!

読書好きなら Kindle Unlimited がおすすめです!