【LINE】ブロック中のメッセージは確認できる?送られた内容を見る裏ワザ

LINEで相手をブロックしちゃった後に「あのメッセージ、やっぱり見たいかも…」って思ったことありませんか?

友達とのちょっとした行き違いで、つい感情的になってブロックしてしまうことってありますよね。

でも後になって冷静になると、重要な連絡が来ていたかもしれないと気になってしまうもの。

特にお仕事の連絡や大切な約束の話が含まれていた可能性があると、確認できないことがすごく不安になります。

LINEのブロック機能って便利だけど、一度ブロックしたメッセージはホントに見れないのか、それとも何か裏ワザがあるのか、詳しく調べてみました!

ブロックされたメッセージはホントに見れないの?

LINEでブロック中に送られてきたメッセージは、基本的に確認することができません

これはLINEの公式仕様で、プライバシー保護の観点からしっかりと管理されている部分なんです。

ブロック中に相手から送信されたメッセージは、LINEのサーバーレベルで受信が遮断され、端末には一切届かない仕組みになっています。

つまり、メッセージがあなたのスマホには一切届かず、トーク画面にも表示されないということ。

画像や動画、スタンプなどのメディアファイルも同じように受信されません。

さらに気をつけたいのが、ブロックを解除した後でも、ブロック中に送られてきたメッセージは確認できないという点です。

多くの人が「解除すれば見れるんじゃない?」と思いがちですが、実際にはブロック中のメッセージは完全に削除されてしまうため、後から復元することは不可能なんです。

グループトークなら確認できるってホント?

実は、LINEのブロック機能には例外があります。

それがグループトークでの確認方法です。

個人間のトークではブロックするとメッセージの受信が完全に遮断されますが、同じグループに所属している場合は話が違います。

ブロックした相手と同じグループトークにいる時は、その人のメッセージもグループ内では通常通り表示されます。

これは、グループトークが複数のメンバー間で情報共有を行う設計になっているためです。

ブロックされた側がグループ内でメッセージを送信すると、ブロックしている人を含むすべてのメンバーに表示され、既読もつく仕組みになっています。

ただし、この方法には限界があります。

相手がグループトークでメッセージを送ってくれないと確認できませんし、個人的な内容をグループで話すとは限りませんよね。

あくまでも部分的な確認方法として理解しておくのが良さそうです。

バックアップやアプリで見る方法はあるの?

「バックアップから復元すれば見れるんじゃない?」と考える人も多いでしょう。

しかし、LINEのバックアップ機能では、ブロック中に受信されなかったメッセージを復元することはできません

バックアップは既に受信済みのメッセージに限られるため、そもそもデバイスに存在しないメッセージは保存されていないんです。

一方で、サードパーティアプリを使った方法も存在します。

例えば「iTransor for LINE」などのツールを活用することで、過去のメッセージ履歴の一部を確認できる場合があります。

具体的な手順は次のような感じです。

1. 公式サイトからPCにアプリをダウンロード・インストール
2. USBケーブルでスマホとPCを接続
3. LINEデータのバックアップを作成
4. プレビュー機能でメッセージ履歴を確認

ただし、これらのアプリを使用することには大きなリスクが伴います

LINEの利用規約に違反する可能性があり、個人情報漏洩やアカウント停止などの危険性があるため、慎重に検討する必要があります。

どうしても確認したい時はどうすればいいの?

技術的な方法でリスクを冒すよりも、最も確実で安全な方法があります。

それは相手に直接確認することです。

相手に誠実に事情を説明して、メッセージの内容を教えてもらったり、スクリーンショットを送ってもらったりする方法が考えられます。

「ブロックしちゃってごめん、大切な連絡があったか気になって…」と素直に謝ることで、むしろ関係が改善することもあります。

また、共通の友人がいる場合は、その人を介して確認してもらうという手段もありますね。

どの方法を選ぶにしても、相手との信頼関係を大切にすることが一番重要です。

無理な方法や危険な手段に頼るよりも、人と人とのコミュニケーションで解決するのがベストな選択と言えるでしょう。

やっぱり直接確認するのが一番安全

LINEのブロック機能について調べてみると、ブロック中のメッセージを確認するのは思った以上に難しいことがわかりました。

公式仕様では基本的に不可能で、グループトークという例外はあるものの、限定的な方法でしかありません。

サードパーティアプリという選択肢もありますが、セキュリティ面でのリスクを考えると、おすすめできる方法ではありません。

結局のところ、相手に素直に確認するのが最も確実で安全な方法だと感じました。

ブロックしてしまった理由があったとしても、大切な連絡を見逃すかもしれないという不安があるなら、勇気を出して相手に話しかけてみるのが良いかもしれませんね。