おじさんです!
今回は「Excelの横のDropBoxアイコン(バッジ)を非表示にする方法」についてご紹介します。
以下をご参照下さいませ。
Excelの横にあるDropBoxアイコン(バッジ)がジャマ
Excelの横にあるDropBoxアイコンがジャマです。

Excelの端にある・・・

これ。これが絶妙にジャマ。
普段は気にならなかったりするのですが、スクロールバーの上にかかってくると、ジャマさが際立ちます。グイッと掴んで場所を移動すればいいのですが、普段使わないアイコンなので、出来れば非表示にしたいです。
このDropBoxアイコンってどういう意味があるの?
そもそもこのDropBoxアイコンにはどんな意味があるのか?ですが、知らなかったのでちょっと調べてみました。

これをポチッと押してみると、

こんな感じのメニューが展開されます。このアイコンは「バッジ機能」というみたいですね。
「詳細を表示」をクリックしてみると・・・。

こんな感じで詳細が表示されます。共同作業が便利になる様な機能みたいですね?必要かどうかは、詳細を見て判断して下さい。僕は必要ないと思ったので、非表示にします。
Excelの横にあるDropBoxアイコンを非表示にする方法

非表示のメニューは、DropBoxアイコンをクリックして、「非表示」の部分をクリックします。

「OK」を押すと、DropBoxアイコンが非表示になります。
これでスクロールバーのジャマになることはなくなりました。良かった良かった。
読書好きなら Kindle Unlimited がおすすめです!

