Googleの検索結果から特定の条件を除外する方法

投稿日:

スポンサーリンク

おじさんです!

今回は意外と知らないGoogleの便利機能をご紹介します。

Googleの検索結果から特定の条件のものを除外できるって知っていましたか?

これを知っていると、検索スキルがちょっと上がるかも知れません・・・・。

Googleの検索結果に余計なモノが紛れていてジャマな時・・・

僕が一番そう感じるのは「動画検索」をした時でしょうか。

Googleで動画の検索をすると、色々な動画サービスの動画が表示されますが、アカウントを持っていないと見られない動画サイトだったりは、除外してくれないと見にくかったりするんですよね。

そんな時、ある方法を使うと、特定のサイトを除外した検索結果を表示する事が出来ます。

Googleの検索結果から特定の条件を除外する方法

特定のサイトを検索結果から除外するのは、意外と簡単な方法で出来ます。

 

まず普通に検索すると、上の様な感じですよね。

これだとウェブ上にあるものが全て検索結果に表れてしまいます。

そんな中で、例えば「あのサイトは検索結果から外したい」と思った時には、以下の様にします。

 

上の様に、検索ワードの後に「半角の-(マイナス)」と、そのサイト名を入力して検索します。すると、上の例であればYouTubeが検索結果から外れます。

 

更に「ニコニコ動画も外そう」と思った場合には、上の画像の様にすれば、YouTubeとニコニコ動画の両方が検索結果から外れます。

 

この方法によって除外されるのは「URL」だけではなくて、そのキーワード自体も外れる様です。考え方としては「URLを指定している」というよりも、「キーワードをしていしている」という感じっぽいですね。

上の画像ではパソコンを使用していますが、スマホでも同じ方法が使えます。ぜひ試してみて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

記事の内容は執筆当時のものとなります。何卒ご了承下さいませ。




この記事をシェア!

-Google

Copyright© すまおじ.com , 2024 All Rights Reserved.