【Gmail】超便利!メールをフォルダへ自動振り分けする方法(受信トレイに入れない)

投稿日:2017年4月18日 更新日:

スポンサーリンク

おじさんです。

今回は「Gmailに来たメールの自動振り分けをする方法」についてご紹介します。

これ、めちゃくちゃ便利と言うか、これがないとGmailが成立しないくらいに思ってる機能なので、是非使う様にしてみて下さい。

以下で説明します。

Gmailのメールは基本的に「受信ボックス」に来る

Gmailのメールは、基本的に「受信トレイ」に入ります。

未読のメールがある場合には「受信トレイ」の横に未読の数が表示されます。

上の画像では未読数がゼロなので、数字が表示されていません。

Gmailではこの未読数がゼロの状態を保てる様に、毎日受信トレイの整理をするのがオススメです。それをやらないと、逆に面倒なことになったりします。

Gmailのメールはフォルダ(ラベル)に入れて整理する

全てのメールを受信トレイに入れたままでもGmailは使えますが、ある程度フォルダ分けをした方が使いやすくなります。

Gmailでは、メールを分別するフォルダの事を「ラベル」と言います。

ラベル数の制限は特にない様です。僕の場合、ラベルは100以上?ある様な気がしますが、まだまだ作れそうな感じです。

 

ラベルの作成、管理はパソコンのGmailでのみ行えます。現在のところ、スマホからラベルの設定をする事は出来ない様です。

 

ラベルの作成は、以下の手順で行います。

  1. PC版のGmailを開く
  2. サイドバーの一番下にある「開く」をクリックする
  3. 「新しいラベルを作成する」をクリックする
  4. ラベルの名前を入力し、作成する

以上の手順でラベルの作成が完了します。

上の④の手順で「次のラベルの下位にネスト」をクリックすれば、ラベルの中に更にラベルを入れる事が出来ます。つまりラベルを階層化する事が可能です。

 

ラベルに移動するには、メールをドラッグ&ドロップでサイドバーのラベルに直接放り込むか、

メールを選択した状態で、上のフォルダボタンからラベルに振り分けする事が出来ます。

Gmailのメールをフォルダ(ラベル)に自動振り分けする方法

Gmailに届いたメールを自動でフォルダ分けする事も可能です。

すぐに気付く必要がある重要なメールは、自動でフォルダ分けするよりも、一旦受信ボックスを経由する様にした方がいいですが、「あまり見る必要はないが受信解除するほどでもないメール」に関しては自動振り分けした方がいいです。

 

以下が自動でフォルダ分けする設定方法となります。

まず、自動でフォルダ分けしたいメールにチェックを入れます(①)。

次に、「その他」をクリックします(②)。

 

「その他」から展開された項目の「メールの自動振り分け設定」をクリックします。

 

フォルダの自動振り分けをする為の「フィルタ」の設定画面になります。

通常であれば、(この手順の場合)最初から入力されている「From」の設定だけでもOKです。この設定は「このメールアドレスから来るメール全て」を対象にしています。

 

ですがもし同じメールアドレスから送られるメールの中で振り分けの条件を変えたい場合には、Fromの部分を消して、「件名」にメールのタイトルなどを入れるといいと思います。

例えば、同じメールアドレスの中で「購入確認メールは受け取りたいけど広告メールは自動振り分けしたい」という場合には、「件名」にその広告メールを判別できる文言を入れたりします(「〇〇からの新着商品お知らせ」など)。

 

フィルタの条件を入れたら、右下の「この検索条件でフィルタを作成」をクリックします。

 

フィルタ作成のオプション設定をします。

色々と項目があるので好きに設定すればOKですが、僕は以下の設定をしています。

  1. 受信トレイをスキップする
  2. ラベルを付ける(①と合わせる事で自動でフォルダ分けされる)
  3. 一致するスレッドにもフィルタを適用する(今までに来たメールもフォルダ分け出来る)

この自動振り分けの設定をしていると、Gmailが格段に使いやすくなると思います。是非試してみて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

記事の内容は執筆当時のものとなります。何卒ご了承下さいませ。




この記事をシェア!

-Gmail

Copyright© すまおじ.com , 2024 All Rights Reserved.