Windowsの再起動やシャットダウンが長い・終わらない時の対処方法

投稿日:

SCY / Pixabay

スポンサーリンク

おじさんです。

最近買ったThinkPadのT460sはかなりサクサク動きます。再起動から何から全てサクサクだったのですが、先日ちょっと「おや?」と思う事が起こりました。なんだか再起動にやたら時間がかかっているのです。

 

どうしたものかな~と思っていたのですが、なんとか問題を解決する事が出来ました。

以下に書くのは解決方法の1つに過ぎませんが、ご参照下さいませ。

Windowsの再起動やシャットダウンがいつもより長い!

2017-01-01-14-44-31

 

Windowsの再起動やシャットダウンがいつもより長い・・・という事がたまにあります。

僕は先日、いつもは1分もかからない再起動が10分経っても終わらない、という状態になり、ちょっと焦りました。

サクサク動作してくれるはずの最新パソコンだし、SSDを詰んでいるのでなおさらサクサクと再起動をしてくれるはずなのですが・・・?

Windowsの再起動やシャットダウンが長い時の対処方法

① もうちょっと待ってみる(PCが何かの作業中かも?)

Windowsの再起動やシャットダウンが長い場合、最初にやるべきなのは「もうちょっと待ってみる」という基本的な事です。

パソコンの事はよく分かりませんが、再起動やシャットダウンをする際にパソコンの方で色々とやる事があるみたいで、その「やる事」がいつもより溜まっていると時間がかかる様です。

 

僕の記憶だとWindows7の時は「〇〇をアップデート中」とか「〇〇を更新中」という表示が出て、「〇〇%」などと進捗が分かった気がするのですが、Windows10になって変わったのでしょうか?

とりあえず、いつもより再起動やシャットダウンが遅い場合には、もうちょっと待ってみる様にしましょう。

僕の場合、今回は20分程度で再起動が完了しました。

② パソコンを強制終了する

待てど暮らせど再起動やシャットダウンが終わらない場合、パソコンの強制終了をした方がいいかも知れません。

Windowsの強制終了は「電源ボタンを長押し」で実行出来ます。普通の長押しではなくて、10秒程度の超長押しが必要なので注意して下さい。

この方法でWindowsを強制終了すると、次回Windowsの起動時、管理画面の様なものが開いて、いつもと違う操作を求められる事がありますが、僕の場合は特に深刻な問題が発生した事がありません(今のところ)。

 

強制終了の方法には他にも「コンセントを抜く」「バッテリーを外す」などの超強制的な終了方法もありますが、電源ボタンの超長押しに比べてPCに与える負担がかなり大きいはずなのdで、オススメは出来ません。

どうしても他に方法がない時の、最後の手段にしておいた方が良さそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

記事の内容は執筆当時のものとなります。何卒ご了承下さいませ。




この記事をシェア!

-Windows

Copyright© すまおじ.com , 2024 All Rights Reserved.